top of page
lessonpage top.png

日本の素材を感じ、日本の色を知り、「結び」の歴史と意味を知りながら、繊細に移り変わる四季の巡りと習わしに想いを馳せる。一本一本丁寧に、心静かに結ぶ、田中杏奈の水引結び教室「晴れ」は、2019年7月祐天寺にて、開講しました。

水引文化は、古くからある、実に日本らしい贈答礼法です。贈り物に結ばれ、そのものが未開封である事を示す役割を担っていた水引は、包みや結びの形で相手への想いや敬意を示す、コミュニケーションの形でもありました。近年では、礼法にどどまらず、華やかで繊細な水引細工や様々な工芸品が多く見られるようになりました。私のお教室では、水引についての基礎知識や
素材の扱い方から丁寧に、そして体系的にお伝えしていきます。水引とは何か、日本文化の中で水引がどのように、何の為に発展してきたのかをともに学び考えながら、美しく結ぶ所作をお教えします。

水引の結びは、その素材が持つ特性を正しく知り、その特性に合わせた所作で結ぶことがとても大切です。ただ結び方と形を覚えるだけではなく、所作の意味を理解し、結びがどのような構造になっているかを学びながら、より美しい結びを目指しながら、
結び自体が持つ意味や奥深さも一緒に感じていただけたらと思っています。

水引結び教室「晴れ」の中でお作りいただくのは、巡る季節や暦・年中行事を辿った作品や、生活の中に取り入れられる実用品などです。カジュアルなものから立体作品まで、幅広く様々な課題に取り組みますが、どの制作課題も、継ぐべき古くからの大切なルールは残しつつ、今の暮らし方に合わせたミニマルでシンプルな作品デザインを取り入れながら、飽きなく愉しんでいただけ、レベルアップしていけるようなカリキュラムを構成しています。


教室での結びのひと時が、季節の変化と暦の流れを皆様と共に感じ、日本らしさを共有できるような少し特別な時間になればとても嬉しいですし、それが、現代の忙し無い暮らしの中での新たな彩りと豊かさに、そして丁寧さに繋がればと思います。

 素晴らしいご縁がありますように。​皆様とお会いできます事を、楽しみにしております。 

対面(一般の方向け)

暮らしを愉しむ水引お稽古 晴れの会/代々木 >

平日月二回の水引のお稽古。季節に合わせた作品を制作します。

短期 基礎講座・応用講座/九段下 >

平日月一回、全六回の半年短期基礎講座。基礎から結びの型を丁寧に学び、最終課題には立体細工に挑戦します。基礎講座を終えた方は応用講座をご受講いただけます。

短期 基礎講座/新橋 >

唯一の休日講座。月一回、全三回の短期基礎講座。基礎から季節に合わせた作品制作まで。四半期毎に制作がテーマが変わります。

短期 基礎講座(アクセサリー基礎)/水道橋 >

平日月一回、全六回の半年短期基礎講座。基礎から結びの型を丁寧に学び、その様々な結びを、水引アクセサリーへ応用。最終課題では、立体細工の髪飾りに挑戦します。

単発講座/四谷三丁目 >

定期的に開講している平日短日講座。水引の基礎知識と結び、手漉き和紙の包みを学べます。和菓子作家・松波佐知子氏が手がけた四季折々のオリジナル和菓子付き。

対面(法人向け)

企業さま向け講座・出張講座 >

都内からの日帰り距離の範囲にて、出張講師のお仕事をお受けいたします。

​オンライン

オンラインクラス by class101 >

基礎から、様々な作品づくりまで。動画配信型のオンライン講座。すべての道具と材料がセットになった、オールインワンキットも合わせて購入可能。

※生徒様専用ページ※​(入室パスワードは各教室にて配布)

代々木 晴れの会 生徒様専用 >

九段下 基礎講座 生徒様専用 >

九段下 応用講座 生徒様専用 >

最新情報は公式LINE@へ

公式LINE@にて、新規クラスのお申込開始告知、最新情報のお知らせ等を先行配信しています。定期教室の新規お申込、単発ワークショップ等へ参加ご希望の方は、ぜひLINE@へご登録ください。(Instagramでも告知は行なっておりますが、LINE@が先行です)

LINE@ご登録→ http://nav.cx/giC9Jly

bottom of page